読者をワクワクさせる記号・顔文字ライティング術
文章を書いていく上で、大事なのは常にユーザー視点に立つことです。
「読んでいて面白くないなぁ〜」と思われたら、途中で読まれなくなってしまいます。
今回は読者をワクワクさせるちょっとした文章のコツをお伝えして行きます!
読者をワクワクさせる記号・顔文字ライティング術
大事なのは文章とテンションを一致させることです。
例えば、動画でも言っていますが、
A.今日は友達とディズニーランドへ行ってきました。とても楽しかったです。
B.今日は友達とディズニーランドへ行ってきました!とても楽しかったです!!
内容は同じですが、どちらが読んでいてワクワクするかと言えば、もちろんBですよね。
内容は楽しいはずなのに、Aだと文章がかたくなってしまい、なかなか「楽しさ」が伝わってきません。
楽しさやワクワクを伝えるために記号や顔文字を使っていくのがベストだということなんですね!
注意が必要なのは「乱用すればいい訳ではない」ということ。
アクセントとして、使うからいいのであって、全ての文末が「!」だとちょっとイヤですよね(笑)
ですので、「ここは感情を伝えたい!!」という部分に使うようにしましょう!
【未経験者・初心者向き】12000人以上が購読しているWEBビジネスをゼロから学ぶメルマガ

※iCloud、hotmail、outlook、docomo、ezwebは届きませんのでご注意ください。
※本メールセミナー及びメールマガジンは利益の保証や損失の補填を行うものではなく、効果には個人差があります。
※ワンクリックでいつでも解除可能です。
※メールアドレスは個人情報の観点より、プライバシーを遵守しております。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。