【たった2秒】WordPressの記事を複製(コピー)する方法を世界一かんたんに解説!
今回は、「WordPressの投稿記事・固定ページを一瞬で複製コピーしたい!」あなたに向けて、2ステップでできる世界一かんたんな方法をご紹介します。
この記事を最後まで見れば誰でも簡単にあらゆるWordPressの投稿記事や固定ページをワンクリックで複製する事ができます。
②投稿一覧から「複製」をクリック
この2ステップで誰でも簡単に複製コピーする事ができます。
下記では①→②を具合的かつわかりやすく解説して行きます。
①WordPressプラグイン「Duplicate Post」をインストール
まずはWordPressプラグイン「Duplicate Post」をインストールしていきます。
プラグイン検索から「Duplicate Post」を探してみましょう。
検索してみると「Duplicate Post」ではなく、「Yoast Duplicate Post」と出ますがこちらで問題ありません。
インストールができたら「有効化」にしましょう。
次に「設定」からちゃんとインストールできているかを確認し、できればプラグイン名をクリックし初期設定していきます。
設定と言っても「どこまでの範囲を複製するのか」という範囲していになりますので、複製範囲を変更しないのであれば特にいじる必要はないかなと思います。
※複製対象の設定で投稿にはチェックが入っていますが、固定ページに入っていない事もあるので、固定ページを複製する場合はチェックを入れておきましょう。
変更した場合はページ下部の「変更を保存」をクリックしておいてください。
ステップ①はこれで終了です。
②実際に記事の複製コピーをやってみよう!
最後に複製コピーの方法ですが、投稿一覧・固定ページ一覧から「複製」をワンクリックするだけです。
下記では固定ページの複製を例に出していますが、プラグインを有効化すると一覧で「複製」が選択できるようになります。
実際に複製を選択してみましょう。
するとものの2秒で下書き保存で複製が出来上がります。
すごく簡単なのでぜひ試してみてください。
【未経験者・初心者向き】12000人以上が購読しているWEBビジネスをゼロから学ぶメルマガ

※iCloud、hotmail、outlook、docomo、ezwebは届きませんのでご注意ください。
※本メールセミナー及びメールマガジンは利益の保証や損失の補填を行うものではなく、効果には個人差があります。
※ワンクリックでいつでも解除可能です。
※メールアドレスは個人情報の観点より、プライバシーを遵守しております。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。