TinyMCE Advancedでオリジナルエディターを作ろう!
このTinyMCE Advancedというプラグイン
よくわからん英語の文字が並んだsomethingと思ったのは僕だけではないはず。
意味分からんのは名前だけで効果はバツグン!!
僕も愛用しているプラグインの一つなので是非導入して欲しいと思い紹介します。
このTinyMCE Advancedが簡単に言うとエディターの拡張プラグインです。
エディター?拡張?と思われた方もいると思いますので
エディターはワードプレスの記事投稿画面の一番上にある文字装飾をしたりできる効果のアイコンがずらーっと並んでいるやつです。←
TinyMCE Advancedはこの中にある効果を増やすことができるんですよ!
ワードプレスの初期の段階では『文字フォント』は選べませんが、TinyMCE Advancedで簡単に機能を追加することができます!
なので効率良くライティングをする際にもってこいのプラグインなんです。
それでは早速インストールしていきましょう!
TinyMCE Advancedを導入しよう!
まずはプラグンの新規追加からインストール&有効化をしていきましょう!
そしてサイドバーの『設定』⇒『 TinyMCE Advanced 』を開くと以下の画面になります。
Unused Buttonからカスタマイズしたいもの選んで、ドラッグ&ドロップで上の『メニューの空白』へ追加するだけ
これだけで簡単にエディターの機能を拡張することができます。
Unused Buttonには様々なものがありますが、すべて入れる必要はありません。
あなたが記事を書く時に必要となるものだけで構いませんので、大丈夫です。
ぜひTinyMCE Advancedをインストールしてあなただけのオリジナルエディターを作りましょう!
【未経験者・初心者向き】12000人以上が購読しているWEBビジネスをゼロから学ぶメルマガ

※iCloud、hotmail、outlook、docomo、ezwebは届きませんのでご注意ください。
※本メールセミナー及びメールマガジンは利益の保証や損失の補填を行うものではなく、効果には個人差があります。
※ワンクリックでいつでも解除可能です。
※メールアドレスは個人情報の観点より、プライバシーを遵守しております。
この記事へのコメントはありません。