海外旅行人気ランキング2020|リアルな口コミで選んだ本当に行きたい18ヶ国
こんにちは!今回は海外旅行人気ランキング202o!ということで、「海外旅行だったらどこに行きたいか?」というアンケートを集計してまとめて見ました!
夏休みや冬休み、春休みと長期休暇になると国内旅行だけでなく、海外旅行の需要も増えて来ます。
「今年はここに行く!」と決めている方もいれば、「どこの国がおすすめなんだろう??」と迷われる方も多いと思いますので、今回は世間が選ぶ「本当に行きたい18ヶ国」を厳選して見ました!
リアルな口コミをご紹介して行くので、ぜひ海外旅行に行かれる際の参考にされてください!
それではご紹介して行きましょう!
CONTENTS
- 海外旅行人気ランキング202o|18位:ドイツ
- 海外旅行人気ランキング202o|17位:オーストラリア
- 海外旅行人気ランキング202o|16位:ブルガリア
- 海外旅行人気ランキング202o|15位:クロアチア
- 海外旅行人気ランキング202o|14位:スペイン
- 海外旅行人気ランキング202o|13位:トルコ
- 海外旅行人気ランキング202o|12位:ポルトガル
- 海外旅行人気ランキング2020|11位:モルディヴ
- 海外旅行人気ランキング2020|10位:グアム(アメリカ)
- 海外旅行人気ランキング2020|9位:韓国
- 海外旅行人気ランキング2020|8位:カンボジア
- 海外旅行人気ランキング2020|7位:イギリス
- 海外旅行人気ランキング202o|6位:シンガポール
- 海外旅行人気ランキング202o|5位:ペルー
- 海外旅行人気ランキング202o|4位:アメリカ
- 海外旅行人気ランキング2020|3位:ハワイ(アメリカ)
- 海外旅行人気ランキング202o|2位:台湾
- 海外旅行人気ランキング202o|1位:イタリア
- さいごに
海外旅行人気ランキング202o|18位:ドイツ
日本のように使い捨てではなく、大事に長く物を使う、自分達で作るという文化がとても好感が持てます。
そんな中に、ドイツ特有の文化もあるので、ぜひ普段の生活を見てみたいです。
マナーもきちんとしているイメージがあるので、日本に近い感覚が味わえそうな気がするので、レストランやホテルでの対応がどんな感じなのかも気になります。
ドイツといえばビールとソーセージなので、本場の味を堪能したいです。”
海外旅行人気ランキング202o|17位:オーストラリア
まずはエアーズロックやホワイトヘブンビーチに行って普段味わえないような非日常的な景色を見てのんびりしてから、都会な街に移動しショッピングをしたりシドニーのオペラハウスなど観光をしたりしたいです。
そして美味しいビーフや海鮮を食べながらゆっくりと過ごし、生の英語にも触れオーストラリアを満喫したいです。
海外旅行人気ランキング202o|16位:ブルガリア
の産地であるバラの谷ではバラ祭りが行われるそうで、その様子がNHKで放送されていたのを見て、行ってみたくなりました。朝靄の中カラフルな民族衣装を着た村の女性達と薄いピンクのバラというなんともかわいらしい景色。また、お祭りではバラ摘みや民族衣装でのダンスなどをみることができるそうです。
自分もそこへ行って村の人たちバラづくしの体験をしたいと思いました。”
海外旅行人気ランキング202o|15位:クロアチア
ジブリ映画の舞台にもなったといわれる港の街や、国際自然公園の景色は日本では見られない雄大な美しさです。
空気も澄んでいて癒されます。日本人観光客も少ないので、海外旅行感も満喫できます。
民族衣装のデザインがかわいい国なので、お土産のタオルやコースターなどのハンドメイド製品のデザインにもそれが活かされています。そういった特別感あるお土産は、朝市で大量に売られており、価格も手頃なため、大変おすすめです。
海外旅行人気ランキング202o|14位:スペイン
大学時代に旅行で行きガウディ作品をいくつか見ました。ガウディ公園やサグラダファミリアなどどれも独創的であり、また訪れたいと思わせるものでした。
特にサグラダファミリアは完成までにまだ年数がかかる大掛かりな建築物でした。訪れた時は未完成の教会があり、完成したらどうなるんだろうと考えていました。以前訪れた時からどのように変わっているかを見にもう一度行ってみたいです。
海外旅行人気ランキング202o|13位:トルコ
その他、イスタンブールやカッパドキアなど世界でも有数の観光地が多くあることも理由として挙げられます。
特にイスタンブールでは地中海を望む綺麗な海が混じった中東の街並みを見てみたいです。また、海産物が美味しいと聞きますので、海の幸も堪能してみたいです。あとはトルコ絨毯が有名ですのでマーケットに行って絨毯をはじめとした手工芸品を楽しんで見たいです。
海外旅行人気ランキング202o|12位:ポルトガル
今はかつての栄光の面影はないけれど、歴史ある地域は旅行先として深みがあり興味がつきません
。細い路地を走るケーブルカー、物哀しいファドの旋律。情緒たっぷりです。
グルメも魅力。ポルトガルワインは安くて美味しいし、干し鱈を原料としたコロッケや煮込み、イワシの塩焼きなど、日本人の口に合う食べ物も豊富です。
気候も比較的温暖で過ごしやすく、どの季節に行っても観光できるのも良い点です。遠いのが難点ですが。
海外旅行人気ランキング2020|11位:モルディヴ
1島1リゾート制のためプライベートが確立されるというところが最大の魅力です。また日本人観光客の数も他アジアビーチリゾートに比べると少なく落ち着いた旅行を楽しめるからです。
1つのリゾートでロングステイをすることにより移動の大変さやあわただしい観光をすることもなく「のんびり海外を満喫できる」というメリットがあり、ハワイやグアムよりゆっくりとした時間を過ごせるという目的で旅行ができる国だからです。
海外旅行人気ランキング2020|10位:グアム(アメリカ)
グアムではショッピングとレジャーをメインに楽しめたら良いなと思っています。
モールなどでアメリカンなオモチャを子供達に買ってあげたり、ホテルのプールで日本とは違う空を眺めながら泳ぐのも優雅で良さそうです。
出来ればミニキッチンなどのあるホテルを利用して地元のスーパーで買い物をして調理するなどの体験もしてみたいです。
海外旅行人気ランキング2020|9位:韓国
最近流行りのSNS映えカフェなども興味があり、豪華なドリンクやスイーツをシェアしながら食べるのも楽しそうです。チーズタッカルビなどその時々話題に上がってるものは是非試してみたいです。
コンビニなど地元の人が当たり前に行くお店にどんな商品があるか見ながら、なるべく日常に近い観光がしてみたいです。
海外旅行人気ランキング2020|8位:カンボジア
そして、修復は進められているものの、木々の侵食と風化で、遺跡が破壊されつつあるとの話を聞いたからです。訪れるチャンスは作ればあるのに、一生見ることができない場所になってしまうのでは、という焦りが少々あります。
そしてカンボジア人の尊敬する友人がいるのですが「キリングフィールドも訪れてほしい。」と言われました。ポルポト政権下で虐殺が行われた場所だそうです。
カンボジアの栄光ばかりでなく、闇も見ることで国の歴史を学んでほしい、とのことでした。
正直、万人向けではないかと思いますが、旅は人を成長させるもの、知識を深めるものと思っておりますので、カンボジアに行った際は足を向けてみようかと思っております。
海外旅行人気ランキング2020|7位:イギリス
駅などもシャーロック・ホームズ調になっているところもありそうで、楽しめそうな感じがします。
あとは歴史的に有名な博物館なども気になりますね。
ファッションなども気になるので、市街地でいろいろ見てみたいなと思います。またイギリスからなら他のヨーロッパの国々も周遊できそうなので、いろいろ観光できそうです。
私も行ったことはないですが、父が昔行ったことがあり、とても一日では見終わらないくらい見どころが多く、本物の迫力は凄かったと言っていたのでとても興味があります。ぜひ一度実際に自分の目で見てみたいし、子供たちにも本物に触れてもらいたいです。
夫はサッカー好きなので、もしイギリスに行くならスタジアムにも行ってみたいそうです。私はサッカーは詳しくないですが、せっかく行くなら見てみたいです。”
海外旅行人気ランキング202o|6位:シンガポール
そして、マーライオンの近くにあるホテル、マリーナベイサンズに宿泊したいと思っています。
マリーナベイサンズは高層ホテルで、屋上に大きなプールがあります。
そのプールに入って夜景を眺めたいとずっと考えてます。日本から直行便もあり7時間程度で行けるので早く行ってみたいです。
ポイ捨てなどに罰則があるくらいなので、モラルがきちんとしていてそうなところ。
もともとフランス領だったこともあり料理もおいしいであろうと期待できるところ。建造物がアジアとフランスの文化が融合していてセンスがあるので写真映えもしそうなところ。動物が好きなのでナイトサファリが有名なので行ってみたいです。
海外旅行人気ランキング202o|5位:ペルー
すごく遠いけど興味が理、特にペルーは名称旧跡がいっぱい。
首都ボリビアは標高が富士山並みで空気が薄くそれを体感してみたく興味が湧く。
民族衣装も雑貨も可愛いので買い物もしたい。
じゃがいもを使った料理も豊富でいも好きとしてはたまらない。
インダス文明が栄え、ナスカの地上絵など教科書に載っていた文献も見たいです。
なんといっても世界遺産マチュピチュがある。
高山列車やバスに揺られ道中過酷らしいですが絶対行ってみたいと思っています。”
写真でしか見たことありませんが、実際、生でみたらどんなに感動するだろうか?と思います。世界遺産になっているクスコ市街も写真でみると趣のある街でぜひ歩いてみたいです。
そしてペルーといえば海の幸が美味しくて知られてます。セビーチェなど特に有名です。
そして肉料理もおいしいらしく日本人の口に合うみたいです。
以前おとなりボリビアに行った際、チキンのスープを飲んだのですが、とても美味しく口に合いました。忘れられないチキンの味でした。おそらくペルーのチキン料理もかなり美味しいと思います。
残念ながら、治安はあまり良くはなさそうですが、ぜひ一度行ってみたいです。
海外旅行人気ランキング202o|4位:アメリカ
ニューヨークの他にも西海岸のロサンゼルスには映画で有名なハリウッドがあって同じカリフォルニアのサンフランシスコ周辺い世界的に有名なIT企業が本社を置いていて、世界的に有名な物がたくさんあるからです。
またディズニーリゾートもあり、テーマパークやプール、アニマルパークもあり何日いても楽しめそうです。船で回るディズニーのクルージングもあり、無人島にもいけます。
ニューヨークで舞台を見る日々も楽しそうです。ラスベガスのショーを楽しんだり、少し怖いですがカジノにも挑戦してみたいです。自由の女神などの観光名所も見たいです。
海外旅行人気ランキング2020|3位:ハワイ(アメリカ)
“新婚旅行でハワイを訪れました。しかし、ハワイに着いてから体調が悪くハワイ旅行を満喫することなく帰国してしまいました。
オプションでつけていた、船上ディナークルージング、ダイヤモンド・ヘッド登山なども全てキャンセルをしホテルで殆ど過ごしていました。食事も楽しむことができませんでした。
なので、次こそはハワイを満喫しに行きたいです。キャンセルしたオプションももう一度リベンジしたいです。今は子供もいるのでファミリーでリベンジしたいです。”
飛行機で約8時間とそれほど遠くなく、治安も比較的良く、日本人も多いので、安心してリゾート気分を十分味わうことができるのも魅力です。
また、気候がいいので過ごしやすく、ハワイへ行くと自然のパワーをもらうからかもしれませんが、不思議と体調が良くなります。
朝早く起きてアラワイ運河沿いを散歩したり、アラモアナビーチでのんびりしたいです。”
毎朝の楽しみでした。どのお店へ行っても日本語が通じるし、日本語表記が多く、困難にぶつかることなく楽しめて、とてもいい思い出となりました。今度は子供も一緒に家族で行きたいと思っています。
子供と一緒ならば、また違った楽しみ方ができると思います。いつか、現実になればいいのにと願っています。
海外旅行人気ランキング202o|2位:台湾
四面に宿泊したのですが、たくさん化粧品ショップやブランド店がありショッピングが楽しかったです。日本の商品もあり困ったことはありませんでした。またご飯がとても美味しかったです。
小籠包やチャーハンがとても美味しくて、夜ご飯は必ず中華料理屋に食べに行っていました。有名な中華料理屋は日本語ができる店員もいて良かったです。また物価も安かったのでとても助かりました。台湾に早くまた訪れたいです。
夜の屋台で、ショッピングをしたりエビ釣りをしてみたいです。又、B級グルメを沢山食べたいです。
足裏マッサージを堪能したり、お茶も飲んでみたいです。食べ物が安くて美味しいと言われているので、毎日色んなお店で中華を味わってみたいです。
有名な九分でノスタルジックな景色も楽しみたいと思います。”
ジブリ作品でモデルになった風景など独特の街並みが見てみたいと言う事と、やっぱり食べ歩きは欠かせません。
屋台などで手軽に食べられるB級グルメや庶民的な家庭料理を食べてみたいです。
またお茶が美味しいと聞くので台湾の烏龍茶など探したいです。出来れば台湾式のお茶の注ぎ方を体験出来るような観光もしてみたいです。
海外旅行人気ランキング202o|1位:イタリア
その作品は、火星上にイタリアの都市ヴェネツィアを再現した街が舞台の作品で、その作品の美しさに心惹かれ、イタリアに興味を持ち始めました。
その後、インターネットでもヴェネツィアを初めとするイタリアの観光名所について調べていくうち、どんどんとイタリアに強い魅力を感じるようになりました。
また、自分は地理が好きで、小学生の頃からイタリアの地中海沿岸は地中海性気候であると聞いていました。
そのため、地理学的にもイタリアには興味があります。”
その中でも特にパスタなら日本のものとは違うと言われるカルボナーラ、ピザならマルゲリータが食べてみたいです。
イタリアの家庭的な料理もどんなものなのか食べてみたいです。
また食べ物だけではなく、歴史的な建造物や街並みなども日本とは全然違う美しさがあると思うので、一眼レフカメラを持って行ってたくさんの写真を撮りたいです。
漫画でも忠実に景色が描写されている場面があり、聖地巡礼で行ってみたいです。
漫画に登場した場所で、ジョジョ立ちをして記念写真を撮りたいです。
それ抜きにしても、美しい観光名所が多いそうなので楽しそうです。ヨーロッパの街並みは勿論、島周辺の海は綺麗に透き通った青色をしているそうで、そこで海遊びやボート遊びをするのもいいなと思います。
パスタやピザなど、本場のイタリア料理も食べてみたいです。”
勉強するうちに行き着いたのがルネッサンス文化で、興味深い人物に出会え、何年もその人物や周囲の事柄に強い興味を持ち勉強しました。
そうするうちにイタリアの古代から近代まで、北から南へと広く深く探りいつしか羨望の眼差しで見つめていました。あれから何年も過ぎ、気持ちは落ち着いてきましたがやはり一番訪れたい国はイタリアです。
さいごに
今回は、海外旅行人気ランキング202o|リアルな口コミで選んだ本当に行きたい18ヶ国をまとめて来ましたが、いかがだったでしょうか?
海外旅行に行かれる際はぜひ参考にしてみてください!!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!!
【未経験者・初心者向き】12000人以上が購読しているWEBビジネスをゼロから学ぶメルマガ

※iCloud、hotmail、outlook、docomo、ezwebは届きませんのでご注意ください。
※本メールセミナー及びメールマガジンは利益の保証や損失の補填を行うものではなく、効果には個人差があります。
※ワンクリックでいつでも解除可能です。
※メールアドレスは個人情報の観点より、プライバシーを遵守しております。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。