RAKUSUI(北新地)の口コミや感想・評価は?創作中華の評判レビューまとめ!
こんにちは!キラです。
今回はビジネス…ではなくグルメ記事になります(笑)
今回ご紹介するのは、ついこの間、知人から教えてもらった大阪・北新地にある創作中華料理【RAKUSUI】
中華は好きでよく行くのですが、正直、ここまでの味と美しさのレベルが高い中華は初めてでした。
『というかこれ中華なの!?』という料理もあったくらいなので(笑)
今回はそんな絶品創作中華料理のRAKUSUI(北新地)の口コミや感想・評価や評判レビューをまとめてみました!
初入店は『おまかせコース』で決まり!
RAKUSUIとして単品とおまかせコースがあるのですが、初めて行くなら断然『おまかせコース』がオススメです!
※おまかせコース7品は6000円(税抜)
このおまかせコースは時期によって変動するんですが、僕が行った時は下記のようなメニューでした!
・名物 海鮮三種の【野菜寿司】
・【よだれ鶏】朝引き地鶏のタタキで
・【かに玉】ふわふわカプチーノ仕立て
・【海鮮アヒージョ】特製香海醬が抜群
・【海老のチリソース】フレンチスタイル
・【酢豚】プラネタリウムスタイル
・看板料理【五川麻婆豆腐】
・【白ご飯】
わらびもちのような【杏仁豆腐】
野菜寿司や酢豚、エビチリ、麻婆豆腐などは基本的には鉄板メニューみたいです。
今回は全部ご紹介したいのはやまやまなんですけど、僕が食べた中で味も美しさも感動したベスト3をご紹介しようと思います。
以前、知人から写真で見せてもらって『なにこれ!?やばっ』とは思っていたのですが、やはりリアルでご対面するとのは違いますね(笑)
マジパネェ!!!!ってやつでした。はい。
それでは早速ご紹介していきましょう!!
Kiraが選ぶRAKUSUIのオススメ絶品メニューベスト3
というわけで、僕が(勝手に選ぶ)RAKUSUIのオススメ絶品メニューをご紹介!
そう!あくまで“勝手に選ぶ”なのであらかじめご了承ください(笑)
それでは早速いってみましょう!!
ベスト3:【海老のチリソース】フレンチスタイル
RAKUSUIの【海老のチリソース】はそんじょそこらのエビチリとはちげぇーーんすよ!!
ないが違うって!?
だって見た目が完全にクロワッサン
あ、いや失礼。
そう見えたのは目が肥えていない僕の幻想でした( ´ ▽ ` )
写真だとちょっと伝わり辛いと思うんですけど、もしゃもしゃした毛のような(ボキャブラリーが乏しくてすみません…)フワッフワのカリッカリに包まれているんです。エビ氏が。
一気に食べちゃっから(おい)よくわからなかったんですけど、パスタのような春雨のようなもの…だったです!!!←
とにかくです!味わったことのない食感で、『これ?本当にエビチリ?』と疑うほど。
(いやエビチリじゃなかったのかもしれません。)
とにかく従来のそれとは全く持って異なるまさにニュータイプなエビチリでした。
エビもこんな斬新なスタイルに仕上げれてさぞかし幸せなことでしょう( ´ ▽ ` )
これはマジで美味しいんでぜひ新食感エビチリを味わってみてください!
ベスト2:名物 海鮮三種の【野菜寿司】
そして前菜として登場したのが、RAKUSUIの名物海鮮三種の【野菜寿司】!!
これが最初に出てきたんですが、正直これだけで満足してしまいました(笑)
見た目は完全にお寿司なんですが、シャリの部分が野菜になっていて。『シャキッ!!!』というまぁ歯切れのいい食感ですこと!!
口に入れたらまず海鮮の食感があるので、この時点で、脳は完全に『次シャリだな。』と思っております。
が、しかし!!
シャキッ。
…
…
…
エェーーーー!!!
とまぁこんな感じで、いい意味で裏切られるのですよ。
こんな豪華な野菜料理を味わったのは初めてだったので、感動してしまいました。
とんでもないヤツが序盤で出てきやがりますが、万全の準備で迎えてやってください。
そ、そして…第1位は….
ベスト1:【酢豚】プラネタリウムスタイル
第1位は…なんと【酢豚】プラネタリウムスタイル!!!!
う〜〜ん!よくわからん!
酢豚というキーワードに『プラネタリウム』を合わせるなんて普通に生きていれば、遭遇することもないでしょう!
あの彦摩呂さんも『酢豚のプラネタリウムやぁ〜〜』と絶対に言わないですからね(笑)
で、話を戻しますとこれ、本当に酢豚なんですよ!
『なんじゃこりゃ!?』
って思われると思いますが、(僕は思いました)
構造的にどうなっているかと言うと、中にチーズが入っているのですがそのチーズを豚のバラ肉で何枚も重ねて包んでいるんです。
いわば、ミルフィーユ酢豚チーズイン〜プラネタリウムスタイル〜とでも言いましょうか。
こんな美しい酢豚ってないですよね。
概念をぶっ壊された感じ…
どうぜ見た目だけで味は大したことはないんでしょ??
なんてことはありませんでした!!!!!
味も絶品で、このソースがまた美味しい!!
程よい酸味とチーズの甘みとマッチしたRAKUSUIでした味わえない一品になっています。
ぜひ、リアルでお会いしてください!まさに未知との遭遇!!!
RAKUSUI(北新地)の口コミや感想・評価や評判は?
RAKUSUI(北新地)の口コミや感想・評価や評判についてですが、もう言わずもがなでしょう(笑)
本当に今までにない中華だし、創作料理の域を超えた『創造』でした。
一般的なベーシックな中華料理は味わい慣れているし、落ち着くんですが、その反動もあってかRAKUSUIの創作中華には度肝を抜かれてしまいました。
行かれた方の口コミや評判からもそのレベルの高さは伺えると思います。
上の写真を見ていただければ改めて感想を述べる必要もないでしょう。
といかボキャブラリーのすくない僕の感想文で評価が下がったらイヤなのでお控えさせて頂きます(笑)
最後にRAKUSUIへのアクセス情報をまとめておきますね!
まとめ
という訳で今回は、大阪(北新地)絶品創作中華料理『RAKUSUI』をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
はっきり行ってこれレベルの中華ってそうないと思うので、お近くに来られた際には足をお運びください!!
ぜひリアル未知との遭遇を味わって頂きたいと思います(笑)
それでは今回も最後までお読み頂きましてありがとうございました!!!
【未経験者・初心者向き】12000人以上が購読しているWEBビジネスをゼロから学ぶメルマガ

※iCloud、hotmail、outlook、docomo、ezwebは届きませんのでご注意ください。
※本メールセミナー及びメールマガジンは利益の保証や損失の補填を行うものではなく、効果には個人差があります。
※ワンクリックでいつでも解除可能です。
※メールアドレスは個人情報の観点より、プライバシーを遵守しております。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。