テンプレートってなに?ワードプレス(WordPress)でテーマ設定をしよう!
今回はワードプレスのテーマ設定の解説になります。
テーマ設定とはテンプレートを設定することで、このテンプレートというのは『ワードプレスに着せる服』と思っていただいて大丈夫です。
なのであなた好みのおしゃれな服を着せてあげましょう!
ワードプレスのテーマ設定をしよう!
ワードプレスのインストール時はテーマ設定はされていないので、非常に簡素なデザインになっています。(ほぼ白無地です..)
なので服を着せてあげて見栄えをよくする必要があるんです。
今回はその方法を解説していきますね!
まず着せる服(=テンプレート)はどこで入手するの?
ということですが無料テンプレートだったらワードプレス内から直接インストールできますし、SEO対策されたアフィリエイト用の有料テンプレートだと外部サイトで購入⇒zipファイルをアップロードという形になります。
動画ではワードプレス内からテーマ設定する方法を解説しています。
無料テンプレートと有料テンプレートの違いはここでは解説しないので下記を参照してください。
関連記事:無料テンプレートと有料テンプレートどっちがいいの?違いや使うべきメリットを紹介!
テーマ設定は
ダッシュボード⇒外観⇒テーマの順でできます。
すると下記のような画面になります。(僕のサイトのテーマ設定済みの画面です)
今、僕が使用しているテーマは『賢威テンプレート』なので『有効(=現在使用中)』となっています。
新規でワードプレス内からテンプレートを探すときは上の『新規追加』からできます。
いろんなデザインのテンプレートがあるので見てるだけでも楽しいですね。
テーマ設定したいものがきまれば『インストール』⇒『有効』にするだけで一瞬でそのデザインに生まれ変わります。
【未経験者・初心者向き】12000人以上が購読しているWEBビジネスをゼロから学ぶメルマガ

※iCloud、hotmail、outlook、docomo、ezwebは届きませんのでご注意ください。
※本メールセミナー及びメールマガジンは利益の保証や損失の補填を行うものではなく、効果には個人差があります。
※ワンクリックでいつでも解除可能です。
※メールアドレスは個人情報の観点より、プライバシーを遵守しております。
この記事へのコメントはありません。