トレンドアフィリエイトの見本例や参考ブログの上手な見つけ方の極意
こんにちは!Kiraです。
トレンドアフィリエイトをやってみたいなと思っている方、すでに実践している方でまだ10万を達成していない方、すでに20万、30万それ以上とガンガン成果を出されている方といるとは思いますが、全員共通して…
「トレンドアフィリエイトで稼いでいるブログのお手本が見たい!見本とか例ってあるの?」
というニーズがあると思うんです。
特にこれから実践していく人にとって見れば、「稼いでいるブログのお手本や見本例がみたい!」と思うのが本音でしょう。
僕も初心者のことは「トレンドアフィリエイトで稼いでいるブログってあんのかよ!」って思ってましたから(笑)
と言っても、「今月のPVと収益はこれくらいですー」と公開しているブログはありませんよね。
ですから、今回はトレンドアフィリエイトの例・見本ブログの上手な探し方をお伝えして行きましょう!!
しっかりとリサーチすればそのブログは稼いでいるか、稼いでいないかは直感でわかるようになってきますし、スキルアップするのはお手本、見本例を真似ることが速いので!
CONTENTS
おいしい事は言わない...2021年以降の市場のリアルを伝えるメルマガ

※iCloud、hotmail、outlook、docomo、ezwebは届きませんのでご注意ください。
トレンドアフィリエイトの例・見本にすべき参考ブログの特徴とは?
トレンドアフィリエイトを始めた人なら、「どんなブログを見本にすべきか?参考にすべきか?」という疑問は絶えないと思います。
よくお問い合わせからも「どんなブログを実例として参考にすればいいでしょうか?見本の探し方などあればご教授ください。」というご連絡も頂きます。
もちろんの事ながら、お手本にすべき見本や参考ブログの基準は人によって違うし、今回は僕の基準でお話させて頂きたいと思います。
☝️見本例・参考ブログの見つけ方①|王道キーワードで上位表示
まず見本例・参考ブログにすべき基準として、「いいブログは上位表示している」ということです。
Googleが上位表示させるブログの基準として「しっかりユーザーに価値提供できているブログかどうか」なので、ここは第一の基準としていいです。
(たまに質の低いブログが上位表示されていますが、中身は薄いなと思ったらスルーでOKです)
で、上位表示されていたらなんでもOKかというとそうではなくて、ニッチなジャンルでニッチなキーワードだとライバル不在だと当たり前に上位表示してしまうので、「王道ジャンルの王道キーワード」で上位表示しているブログを見本例・参考ブログにするといいでしょう。
例えば、トレンドアフィリエイトならエンタメ系の記事を書いているブログが多いので、
・映画名+ネタバレ
・有名芸能人+彼氏、彼女
などで検索すると、強豪ブログが上位表示されるので、こういう王道ジャンルの王道キーワードでトップにきているブログを見本例、参考とするのがいいです。
ライバルがうじゃうじゃいるレッドオーシャンの中をくぐり抜けて上位表示している訳ですから、1つの基準としてOKです。
☝️見本例・参考ブログの見つけ方②|綺麗なデザイン
次に、今重視されているのが「デザイン」です。
昔は、ただキーワードをタイトルに詰め込んでおけば上位表示できたし、それで収益も出たのですが、そういう小手先だけのテクニックだけでトレンドアフィリエイトをやる人が増えてきて、結局、みんな同じでオワコン状態になっているのが現状です。
ですから、パッと見の差別化は非常に大事になってきていて、それがデザインです。
デザインをするにあたって難しい知識やスキルは必要なく、「綺麗なWordPressテンプレート」を選択する事です。
今はデフォルトで綺麗なデザインなテンプレートが多く、初心者でも簡単に綺麗なブログを作る事ができます。
トレンドアフィリエイトの差別化については下記を参考にしてみてください。
☝️見本例・参考ブログの見つけ方③|SimilarWebで内部リサーチ
トレンドアフィリエイトをやってみたいなと思っている方、すでに実践している方でまだ10万を達成していない方、すでに20万、30万それ以上とガンガン成果を出されている方といるとは思いますが、全員共通して…
「トレンドアフィリエイトで稼いでいるブログ」
って知りたいですよね?
特にこれから実践していく人にとって見れば、「稼いでいるブログのお手本や見本例がみたい!」と思うのが本音でしょう。
僕も初心者のことは「トレンドアフィリエイトで稼いでいるブログってあんのかよ!」って思ってましたから(笑)
と言っても、「今月のPVと収益はこれくらいですー」と公開しているブログはありませんよね。
そんな時に便利なのがSimilarWebというアクセスが来ているキーワードTOP5と月間のおおよそのPVが見れてしまう無料ツール。
これを使えば「そのブログが稼いでいるか、いないのか」をチェックする事ができます。
使い方は下記の記事に詳しく載せておりますのでまたチェックしてみてください。
無料ツールにしては反則級なので、数値的な観点でトレンドアフィリエイトの見本例や参考ブログを見つけるにはぴったりです!
あなたの感性にピッタリの見本ブログを見つけよう!
一番、いいお手本にすべき基準は「あなたの感性にあった見本ブログ」です。
「トレンドアフィリエイトの見本例や参考ブログ」は山ほどあるので、言ってしまえば「全て正解」になります。ですが、それでは全く意味がなく、いくつかピックアップしてそのブログが狙っているキーワードや記事構成、デザインなどを参考にした方がいいですし、それを決めるのは自分自身の感性という事です。
例えば、サッカー選手ってみんなサッカーが上手ですよね。
(何を当たり前の事を言っているんだ…と思われそうですが)
サッカーをやっていて上手くなりたい人ならわかりますが、「サッカー選手全員をお手本にしない」ですよね!
その中でも、プレースタイルに惹かれたり、自分と共通点があったり、「感性が合う」事を基準にしている部分は多いはずです。
ブログでも同じ事が言えて、文章が上手なブログはたくさんありますが、その全てが自分にとって必要な訳ではありません。
ですから、「なんかこのブログのデザイン好きだな」とか「この文章の書き方が面白いから参考にしよう!」と直感で選択したものが正解です。
上位表示しているから全て見本例・参考になるのは間違いなので、ご自身の感性にあったブログをまず見つけてみてください!
今回は以上になります。
最後までお読み頂きありがとうございました!
2021年以降始める初心者に向けた“市場の真実”を伝えるメルマガ

※iCloud、hotmail、outlook、docomo、ezwebは届きませんのでご注意ください。
※本メールセミナー及びメールマガジンは利益の保証や損失の補填を行うものではなく、効果には個人差があります。 ※ワンクリックでいつでも解除可能です。 ※メールアドレスは個人情報の観点より、プライバシーを遵守しております。コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。


この記事へのコメントはありません。