Googleアドセンスの口座登録に使えるネットバンクまとめ!
Googleアドセンスは一定額以上の報酬が発生すると、振込先の銀行口座を登録しなければいけません。
現在使用している口座はもちろん使えるのですが、ビジネス口座であったり、アドセンス専用の口座を使いたい方も多いと思います。
特に個人事業をしている方はビジネス口座を利用した方が経費の計算などもしやすいのでそちらをおすすめします。
基本的にメガバンクはすべて登録可能なのですが、ネットバンク口座は一部登録できないものがあります。
今回はGoogleアドセンスの銀行口座登録に使えるネットバンクをまとめてみました!
ネットバンクを使うメリットとは?
まずネットバンクを使うメリットとはなんなのでしょうか?
一般的に利用者数が多いのが都市銀行や地方銀行、ゆうちょ銀行ですよね。
これらの銀行と比べてネットバンクの最大のメリットと言えば『窓口やATMにいかなくても取引可能』なところでしょう。
通帳記帳に行く時間がない・面倒くさいという人は自宅のパソコンで、いつでも好きなときに、残高や入・出金明細の照会ができるので効率がいいと言えます。
またGoogleアドセンスが停止になって、再度アカウントを作成する時(個人事業主の口座を開設して)などはネットバンクだと簡単に口座を作ることができるので、楽です。
ネットバンク一覧まとめ
ネットバンクはいろいろありますが、利用者が多いものをまとめてみました!
・ジャパンネット銀行
・ソニー銀行
・楽天銀行
・住信SBI銀行
・じぶん銀行
・イオン銀行
・セブン銀行
など…
こちらはネットで簡単に回開設できる上に、ショッピングの決済なんかにも利用することができます。
しかし、セブン銀行だけは『Googleアドセンスの口座登録ができない』ので使う事ができます。
というのもGoogleアドセンスの報酬振込に登録できる銀行口座というのが、『全国銀行協会の会員になっている銀行のみ』なんです。
なのでセブン銀行でアドセンス登録しようとしている方はその他の口座が必要になってきます。
おすすめのネットバンクは?
ネットビジネスをされている方で多いのは楽天銀行や、住信SBI銀行が多いように思えます。
(ちなみに僕は楽天銀行です)
新規でネットバンク口座を開設するのもありですが、都市銀行などのメインバンクの口座をすでにお持ちでしたら、そちらのネットバンク口座を開設すればATMや窓口も併用できますし、ネットでログインできない事態にも対応できます。
まとめ
今回はGoogleアドセンスの口座登録に使えるネットバンクをまとめてみましたが、信用度や利用者数が多いのは先ほども上げた楽天銀行、住信SBI銀行、ソニー銀行などですね。
Googleアドセンスのための口座開設をするにもいいですし、ネットバンク最大のメリットは簡単にネットで取引ができることなので、その点からも口座開設をしてみてはいかがでしょうか?
2021年以降始める初心者に向けた“市場の真実”を伝えるメルマガ

※iCloud、hotmail、outlook、docomo、ezwebは届きませんのでご注意ください。
※本メールセミナー及びメールマガジンは利益の保証や損失の補填を行うものではなく、効果には個人差があります。 ※ワンクリックでいつでも解除可能です。 ※メールアドレスは個人情報の観点より、プライバシーを遵守しております。コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。


この記事へのコメントはありません。